Webアクセシビリティ勉強会

ラベルと説明

ラベルと説明はユーザーがフォームをコントロールする際に重要

ラベル

説明

悪い事例一覧

事例1. プレスホルダーでラベルを表している

<input style="width:300px" type="text" placeholder="ここにテキストを入力してください"/>
>
    

問題点

事例2. 説明がフォームの後に配置されている

<div>
    <label for="userform">
    ユーザ名</label>
    <br/>
    <input type="text" id="username"/>
    <br/>
    <span id="description">
    (半角英数字で入力)</span>
</div>
>
    


(半角英数字で入力)

問題点

事例3. フォームコントロールにラベルと説明が関連付けられてない

スクリーンリーダーはフォームコントロールに関連付けられた情報を読み上げる

事例4. 入力必須の説明をしていない


問題点

改善事例一覧

事例1. フォームコントローラーにラベルと説明を関連付ける

注意点

フォームコントロールにさまざまな要素を使ってlabel要素が使えなくなっている時だけ使う

事例2. フォームコントロールに不可視のラベルをつける

事例3.グループにラベルと説明を関連づける

グループ全体をfiedlset要素で囲み、グループのラベルと説明をlegend要素に含める

注意点

読み取られなくなってしまうので、div要素で囲まない